iPadとAndroid tabletどっちがオススメ?

この記事を読んでいるあなたはiPhoneユーザーですか?それともAndroidユーザーですか?
「お前、なにいうてんねん?」そう思うのも当然ですが、それくらいどちらも遜色ないのです(え?身もふたもないない?)
iPhoneユーザーはiPadを買った方が連絡先やメモアプリ含めて連携ができるため、便利ですし、おススメです。

Androidユーザーにもそれは当てはまるでしょう。特にアプリを課金購入しているような場所は当然のことながら、iPadでは再課金が必要になります(iOSも同じですが)

そういった連携機能を無視して選ぶとするなら、どちらが良いかということでしたら、もう一問質問があります。すなわち、「あなたはお風呂で tabletを使いますか?」という事です。

Xperiaの tabletを始め、Androidには防水機能が搭載されている tabletがあります。
これらであればお風呂で動画視聴も楽しむことができます。
もちろん、iPadでもカバーを使えばお風呂での使用に耐えますが、iPadが熱を持ちますし、なによりスマートではない。端的に言えば『カッコ悪い』のだ。



では、iPadの優位性は何か?
それはApple Pencilであると言えるだろう。
Androidもそれなりの金額を出してペンを買えばお絵かきをはじめとして様々な楽しみ方がある。

問題はアプリなのだ。
iOSについては様々アプリがあり、それはAndroidを凌ぐ優位性を誇っている。
書き味についても、iPadが一歩先を言っているといえよう。

以前はAndroid tabletについては価格面での優位性があったものの、第6世代iPadの登場により、牙城は崩れつつあるのが現状だ。

しかし、SDカードをはじめとするストレージ面での有利性もある。

どちらを選ぶも選ばないもこの記事を読んでいるあなた次第です。(やっぱり身もふたも、ついでに底もない)



0コメント

  • 1000 / 1000

NGC

ボートレースやデジモノなど、日々感じた事を徒然なるままに書いていきます。